-プログラムのご紹介-
コミュニケーションに必要な基礎的スキルを扱います。感情や、非言語コミュニケーションなど、目に見えづらいところを捉えやすい形で捕まえて、自分の目的を達成できるように取り組んでいきます。
こんな方にオススメです:自分なりのコミュニケーションの工夫を身につけたい!
- コミュニケーションに苦手意識がある方
- コミュニケーションについて理解を深めたい方
- 今までコミュニケーションに興味を持っていなかった方
- コミュニケーションの練習はある程度やってきたけど、なかなかうまくいかない方
- 周りの人から「空気が読めない」と言われてしまう方

プログラムの目的:生活に必須のコミュニケーションスキルの習熟
このプログラムでは、生活を円滑に送るための基本的なコミュニケーションスキルを獲得し、自分に合ったコミュニケーションスタイルを探求することを主な目的としています。
また、コミュニケーションに苦手意識をもっている参加者様同士で悩みごとや困りごとを共有することや、自分のコミュニケーションのとり方を振り返ることも目的としています。
具体的な内容:コミュニケーションの知識理解と実践
まずは、コミュニケーションとはなにか、ということや、コミュニケーションを通して生まれてくる感情について、場面を想定したり、実際に自分が体験した場面を思い返すことで基本的な知識やスキルを身につけます。
続いて、「どうすればいいか分かってはいるけど、実際の場面になるとうまくいかない」という状況を想定し、ペアワークやグループワークを通して、知識とスキルの実践や、自分なりのアレンジを試します。
全ての回に参加すると、他の回で話題になった内容も取り入れながら、いろいろなスキルを自分に合った方法で組み合わせて、理解と実践をより深めることができます。
基本的には一回で完結する内容になっているので、途中の回からでも参加することができます。
それぞれの回で振り返りも行うので、コミュニケーションスキルの習熟度をチェックしながら、自分のペースで着実にプログラムを進めることができます。